縁との関わり方
縁というのは奇跡的とも言えるほど低い確率の上に成り立っているものであり、また縁がなければ決して巡り合うことのないものですが、普段はひとつひとつの縁をそのように意識することはありません。
その縁にもいつか必ず終わりが来ます。
悪しき縁は一日も早く終わって欲しいですが、良き縁の終わりは辛いものですね。
そして大切な縁ほど、後になって「共に過ごした日々の何気ないひとつひとつが掛け替えのないものだった」と気付くものです。
同じ状況の設定はもう二度と経験出来ないものだからでしょう。
人々との縁、動植物との縁、微生物との縁、地域との縁、国との縁、地球との縁・・・
後になって「もっと・・・しておけば良かった」と悔いることのないよう、いつか必ず終わりが来る縁を大切にしたいものです。
エノコログサとの縁
むかご(自然薯)との縁
寝てばっかりの🐈との縁😅
生まれ育った地域との縁🌅(小さすぎて見えませんが、この画像の中に自宅兼医院が写っています)
太陽系との縁🌞
還暦のポンちゃん🐈
我が家の敷地内で生まれたポンちゃんが11歳になりました。人間でいうと還暦です。
チョロちゃん、ミーコちゃん、母猫(奥)と一緒にイチジクの木に登って遊ぶ生後2ヶ月のポンちゃん。
コロコロしてて、顔もあどけないですね😊
11年間ほぼ無病息災できたポンちゃん。
今年の猛暑は過去一番の厳しさですが、日中は避難場所に移動して何とか凌ぎ、還暦を迎えても元気一杯です。
ニャルソック中
「お腹空いたニャ!」
いつもワウワウ言ってご飯を食べ始めます😄
「これだけ暑いとさすがに参るニャ~」
医院HPのブログ記事で医療・健康情報より反響の大きいポンちゃん🤣
これからも当院所属のポンちゃんをよろしくお願いします🙇
メディア終焉の兆し
オールドメディアとは、人々を思考誘導して真実から目を逸らせ、また洗脳する目的で、その背後の存在により生み出されたものです。
なので表向きは正しい情報を伝える機関に成りすましながら真偽混ぜこぜに発信し、重要な問題ほどその報道内容は虚偽で占められており、報道の反対が真実であると判断すべきものです。
釧路湿原やその他全国各地で起きているメガソーラー建設による深刻な自然環境破壊問題も、メディアでは一切取り上げられません。
また最近コロナが流行ってきており、メディアは今の流行株の特徴を「カミソリの刃を飲んだような喉の痛み」と注意喚起を装いつつ不安と恐怖を煽っています。
ですが実際には熱、咳、軽い喉痛という全く普通の夏風邪で、殆ど数日で自然治癒しており、報道は実際の臨床と大きく乖離しています。
コロナが流行っているというのも、風邪症状にコロナの抗原検査をして陽性判定が出たからコロナと診断されているだけのことで、検査をしなければ単なる風邪です。
そもそも「カミソリの刃を飲んだような」という例えが表現として不自然で、視聴者に「コロナ=恐ろしい」という意識を植え付けようとする意図が透けて見えます。
人々は気付き始めており、少なくとも私の周りでは、以前のように報道を鵜呑みにして不安を口にする人はおりません。こんなところにもメディア終焉の兆しが見て取れます。
2025年8月29日の神戸市上空。
メディアが一切報じないので、いまだにこのような信じがたい悪行が公然と行われていても問題視されません。不都合な真実は報道されず隠蔽されていることの実例です。
ト音記号🐈
参考動画
宿命と運命
宿命と運命は混同して使われることがありますが、宿命は生まれる前からあらかじめ決まっている寿命や役目であり、運命は自分の意思で選ぶことが出来るものです。
登山に例えると宿命とは登る山の標高や地理的な位置であり、運命とは山頂に至る幾つもの道のひとつで、どの道を辿るかで途中の景色が違ってきます。
選んだ道にもまた途中に幾つもの分岐があるように、毎瞬毎瞬選択の機会が与えられており、何を選ぶかでのどような景色を目にしながら人生を歩むか=運命が決まります。
登りながら、どうもこれは違うな?と思えば、途中で道を変えてよいということでもあります。
周りからの影響で選ばされるのではなく、自分で考え自分らしく生きる選択をして、喜び多い人生、悔いのない人生を歩みたいものですね。
大雨の時の避難場所
早朝
眠たそう
ハッピーにゃん生2025(夏の晩御飯編)
今年の夏は暑過ぎで参るニャ~
もしかして、ご飯かニャ?
ご飯ニャ!
ウマウマ
やっぱりご飯の後は膝の上に限るニャ~
(飼い主)毎回汗だく蚊🦟にやられ放題でつらいです💦その引き換えにβ-エンドルフィンとオキシトシンという最強の幸せホルモンをもらっています😊
ケムトレイル禁止法案
テキサス州の歴史的な洪水を受け、ケムトレイル禁止法案が州議会に提出されました。音声が日本語変換されない場合は、設定で音声トラックを日本語にしてご視聴ください。
2025年7月28日午前8時半頃 神戸市長田区上空
自然体
すべては時の流れと共に変わりゆくものです。
変わらないものは何一つなく、変わらないように見えるものは単に変化が遅いだけです。
星や銀河でさえ、気の遠くなるような時間の中で変化しています。
変わりゆくことが自然の摂理であると悟れれば、過去への執着や囚われも手放しやすくなるかもしれません。
何事も自然の流れに任せると楽に進み、流れに逆らうと苦しくなるというのは、そのことでもあるのでしょう。
自然体でいるというのは、自分らしくありながら流れに沿って生きること、自分らしく変化し続けることなのでしょう。
国土地理院の年代別の写真を見るのが好きで、時々生まれ育った地域やよく訪れた場所の昔の空中写真を見て、懐かしい思い出に浸っています。
常に自然体😄