うれしたのし生きる2

雑草を放置した庭は草ぼうぼう、今やお手上げ状態・・・

自然の氣と酸素は一杯ですが(^_^;)

草むらでくつろぐチョロちゃん

ポンタ 鳥を狙っているようです 身を潜めているつもりか?

カメラに気付いた?

目線が’・・・(笑)

草木、虫、獣、人、みなみな地球からからだを借りて生き、それぞれの意識は氣で繋がっています。ゆえにみなみなうれしたのし生きられるようになるには、他を愛しむ心を広げることではないでしょうか。

 

控え目&良く噛む食

感染症が長引いてなかなか治らないとき、治すにはしっかり食べて栄養をつけ免疫力を高める必要があると多くの方が信じ込んでおられますが、栄養失調でない限り、実際はその逆で、食をなるべく控えた方が免疫力が高まり病気が早く治ります。

食べ物の栄養をからだに取り込むには消化吸収の過程が必要で、それには多大なエネルギーを要します。食を控えると消化吸収に費やされるエネルギーが抑えられ、その分エネルギーが免疫の働きにまわされて、からだが感染症の治療に専念出来る状態になるのです。

病気になっても自力で治すしかない野生動物は、病気が自然治癒するまで安全なところに身を潜め何も食べずにじっとしています。本能的にそれが自然治癒力を引き出す最も良い方法であることを知っているのです。

また「噛む」というのは食べ物を消化する一番最初の過程で、胃腸の自動的な消化吸収作用とは異なり、自分の意思で行えるものです。食べ物をよく噛んで唾液と混ぜることにより、胃腸の消化吸収の負担を軽くする事か出来ますので、よく噛むこともまた免疫の働きを十分に引き出す重要なポイントです。

実際、2年間治らずに経過した難治性の足の指の骨の慢性骨髄炎で、専門医が治療は足指の切断しかないと判断したものが、朝食抜き菜食中心の昼夕2食で良く噛んで食べるようにしたところ、その後1ヶ月で綺麗に治り足指を切断せずに済んだ例や、帯状疱疹(帯状ヘルペス)で適切な初期治療にもかかわらず発症1ヶ月後も頑固な神経痛が残り、難治性の帯状疱疹後神経痛への移行が危ぶまれたものが、やはり少食を実行し始めた途端に神経痛が改善しだし、幸いにも後遺症なく治癒した例などがあります。

これから気温が下がると、風邪を引かれる方もおられると思いますが、風邪が長引いてなかなか治らない場合や拗れて気管支炎になってしまった場合は、しっかり食べて栄養をつけるという思い込みを捨て、食をなるべく控えてお腹が空いた状態を保ち、食べるときも一口30回以上良く噛んで食べ、からだを冷やさないように気を付けて過ごされるとよいでしょう。

 

秋分の頃

今年の夏は異常な(人為的な?)猛暑で、暑気あたりや熱中症の方が多かったです。秋分ともなると朝晩は涼しく凌ぎやすいですが、今年は日中の湿気が異常に強く、気温以上に暑く感じる日が多いですね。

元々胃腸の働きが弱い人(脾虚の人)は食べ物や飲み物の水分を体内に取り込んで全身に巡らせる働きが弱いので、胃の中に水が溜まりがちで胃もたれや胸焼けを起こしやすく、取り込まれた水が上半身に滞ると、頭痛、首・肩の凝り、肩関節の痛みとなり、平衡感覚を司る耳の奥の水の巡りが悪くなるとめまいやふらつきを生じます。また下半身に滞った水は浮腫となり冷えの原因にもなります。こういう体質の方は湿気の影響も受けやすく、このところの日中の強い湿気で体調を崩されている方が少なくありません。

さて、いよいよ秋の訪れですが、ヒガンバナはこのあたりの平地では毎年決まったように秋分に咲きます。

庭のヤブランは9月中旬に蕾が出てきます。当院の周辺でも街路樹の菩提樹の根元にヤブランが植えてあり、今綺麗な薄紫色の花をつけています。このヤブランの花の色、何とも言えない柔らかな美しさですね。ヤブランはありふれた野草であちこちに自生していますが、市内ですと阪急岡本駅北側から八幡谷に沿って山道を歩いて行くと谷沿いに群生があり、8月20日頃にはもう咲いています。

今年は雑草の繁殖力がとりわけ凄く、殆ど何もせずに様子を見ていたら普段は草の生えないところまで広がり、庭一面雑草で覆われてしまいました。そこら中で猫草食べ放題になっています=^_^=。蔓延る雑草は毛嫌いされがちですが、緑一面の優しさと虫の音に癒されます。

 

不自然災害

集中豪雨、台風、大震災・・・このところ大規模災害が相次いでいますが、異様な台風の進路(*1)、自然地震には見られない地震波形(*2:P波がない)、北海道で地震発生の1分後に官邸対策室を設置(事前に知っていた?)など、不自然な点が多々あります。

(*1)2018年8月 台風12号進路

(*2)2018年9月6日 北海道胆振東部地震 地震波形

環境改変技術軍事使用禁止条約(通称 環境改変兵器禁止条約)というものがあり、大辞林(第三版)によると「正称、環境改変技術の軍事的使用その他の敵対的使用の禁止に関する条約。津波、地震、台風の進路変更等を人工的に引き起こして軍事的に利用することを禁止する。1977年採択。78年発効」とあります。地震兵器や気象兵器といった技術が実際に存在し、集中豪雨も台風も地震も津波も人為的に起こせるということであり、自然災害を装いながら国を潰し人を減らすことが出来るということです。

地震兵器について

気象兵器について

何を信じるかは人それぞれですが、陰謀論と片付けてしまう前に、何が真実かを自分で調べてみられてはどうでしょうか。

己の自由に地を破壊し生き物の命を奪う存在があるとすれば、己を破壊し殺すことをしている訳ですから、いずれ自滅する運命にあります。

 

生まれ変わり

我が家の猫家族の始まりは今から5年前、1匹の痩せた野良の黒猫の子供がうちの庭に忍び込み、そのまま居着いたのがきっかけでした。食べ物にありつき大きくなったその猫は、4年前の春、庭で3匹の黒猫の子供を生み、その頃からオカンと呼ばれるようになりました。

オカンの懸命な子育てもかかわらず、梅雨の長雨が災いしたのか、子供達は次々と猫風邪に罹り、次第に衰弱していきました。警戒心の強い野良猫の親子ゆえ近づくことも出来ず、ただ様子を見守るしかありませんでした。ある日の朝、最初に弱り始めた子が庭で息絶えていました。次に弱り始めた子は、もうもたないと思った翌日に忽然と姿を消しました。最期に残った子も次第に弱ってハエが集りだし、その数日後やはり庭で息絶えていました。わずか2ヶ月の命でした。庭で亡くなった2匹の子猫は、それぞれ庭に穴を掘って埋葬しました.。

最初の子供を立て続けに亡くしたオカンはその後しばらく姿を消し、次に姿を見せたときはまたお腹が膨らんでいました。2014年8月27日 再び庭に現われたお腹の大きいオカン ちょっと立ち直り早過ぎとちゃう?(笑)

そして9月の始めに生まれたのは、また3匹の黒猫でした。今度こそ子供達に元気に育ってもらおうと、私もオカンの育児に積極的に協力しました。まるで生まれ変わりのような3匹は皆すくすくと成長し、ポンタ(雄)、ミーコ(雌)、チョロ(雌)と名付けました。生後3週間 授乳中生後3ヶ月半 右からミーコ、チョロ(上)、ポンタ 授乳に疲れ、ぐったりするオカン

出産から6ヶ月、大事に大事に子供達を育ててきたオカンはまた発情期を迎え、子供達の成長を見届けると庭を出て行きました。親離れした子供達は庭の外へと行動範囲を広げて行きました。外飼いの地域猫として世話を続けるために、生後7ヶ月で去勢・避妊手術を施しました。生後7ヶ月 右からミーコ、チョロ、ポンタ

3匹の中で一番最初に懐いたミーコは独り立ちもはやく、1歳半頃から庭で見掛けることが少なくなり、いつしか姿を消しました。そしてポンタとチョロが私の元に残りました。ミーコちゃん 右はポンタ 1歳2ヶ月

オカンが最初に生んだ3匹の子供達は、亡くなると直ぐまた同じ母親を選んで転生し、今度は立派に成長して、最終的には前世と同じ居場所にそれぞれが落ち着きました。今日は子供達の4歳の誕生日。みんなまた傍に来てくれてありがとう。オカンもありがとう<(_ _)>