からだを冷やさない工夫(食べ物)

からだの冷えは免疫力の低下を招き、万病の元と言われます。これからの時期は特にからだを冷やさないよう注意しましょう。からだを冷やす要因の一つに食べ物があります。熱帯地方などで出来る果物はからだを冷やす作用があり、それを食べて暑い気候の中でも暮して行けるようになっています。例えばバナナは一年中比較的安価で手に入りますが、からだを冷やしますので冬は避けた方がよい食べ物です。砂糖はやはり南方産のさとうきびから作られ、特に白砂糖(精白糖に後から着色したざらめ糖なども同じ)は非常にからだを冷やします。白っぽい色のものは黒っぽい色のものよりからだを冷やします。糖分を摂る場合は黒砂糖か良質の蜂蜜やメープルシロップなど精白してない自然本来の黒や茶色のものを程々に摂ると良いでしょう。甘党の人は常にからだが冷えていますので特に注意が必要です。夏野菜のトマト、きゅうり、なすなども同じようにからだを冷やしますので、今は一年中手に入りますが、特に冷え症の人はこの時期は避けるか、サラダなどで生で食べずにしっかり火を通して冷やす作用を弱めてから食べる方が良いでしょう。旬の物はやはり旬の時期に食べるのが一番です。

からだを温める食べ物は塩、根菜類(人参、ごぼう、生姜、蓮根など)、芋類、発酵食品、暖色系(黒・赤・橙色)の食べ物です。塩(自然塩)はからだを温める作用が非常に強く高いエネルギーを持っています。塩は命の源であり、最近の減塩の風潮は行き過ぎです。色白で胃腸が余り丈夫でなく冷え症の人は減塩などせずに、自然塩(特に天日塩)を味噌、醤油などからも積極的に摂りましょう。からだが温まり元気が出ます。生姜はそのまますりおろすか、薄くスライスしたものを数日間天日干しして(出来れば蒸したあと天日干しするとさらによい)電動ミルで粉末にし、飲み物や料理に加えて毎日摂るとからだがよく温まり、寒さに強くなりますのでお勧めです。生の生姜より干し生姜の方がより温まります。