ケムトレイルの続き

連日ケムトレイルを観察していると、散布ルートがほぼ決まっていることに気付きました。神戸市長田区山陽西代駅近くの医院屋上からの観察では、散布中の航空機は必ず南東~東方向から西~北西の方向に向かって飛んでおり、出来ているケムトレイルに並行してそのすぐ傍を散布しながら飛行するものも多いです。

またケムトレイルは時間が経つと一本の細い筋が次第に帯状に広がり、さらには刷毛で掃いたような形に変わってゆきますが、先日明け方に神戸西インターの近くを車で走っていると、上空にすでに時間の経った幅広い帯状のケムトレイルを見掛けましたので、相当早い時間から散布しているようです。