たまに起きてますが・・・
ほぼ寝ています(笑)
無害な医療を目指しています
たまに起きてますが・・・
ほぼ寝ています(笑)
地球があり、土、水、気があり、土から生まれる草木があって、私たちは生きてゆけます。
生き物が生きてゆけるように、地球から何もかもが無償で与えられています。
私たちの生命は、この仕組みの上に成り立っています。
私たちは生きていることを当たり前のように思っていますが、生きられることは当たり前のことではないということですね。
あって当たり前と思っているものがなくなってゆくとき、私たちはそのことを知ることになるのかもですね。
庭のポンちゃん。時々外で喧嘩し、顔に傷を負って帰ってきます。縄張りを守るのに必死です。
ここ数日の陽気で桜の蕾が一気に膨らみ、開花が近づいています。
誰もが肉体は自分のものと思い込んでいますが、肉体は一見自分のもののようであって、実は自分のものではない、これが真実なのではないでしょうか?
なぜなら肉体は地球の物質で出来ており、自分の意思とは関係なく肉体自ら呼吸、循環、発汗、排泄などを行い生きているからです。
そして食べ物も飲み物も何もかも地球から頂いており、肉体を生かしているのは地球です。
なので肉体はいわば地球からの借り物であり、私達の意識は肉体を借りて地球上に存在しているということになります。
地球からの借り物である肉体は、私達が生きて行く上でまず第一に大切にしなければならないものでしょう。
そのためには食べ物も飲み物も薬も肉体に有害なものは入れてはいけないし、医療も本来は肉体に無害なものであるべきでしょう。
チョロが借りている肉体。朝日を浴びながら入念にメインテニャンス中。とても大切に扱っていますね(笑)
新年あけましておめでとうございます。 寒い日が続きます。からだを冷やさないようお気をつけください。
お日様にも当たりましょう。
キンモクセイがようやく満開を迎えました。心安らぐ香りに癒されます。
自然薯を掘ってみました。
季節外れのかぼちゃ。スーパーのカボチャから取った種を庭に撒いたら3ヶ月でこうなりました。
どれも地球の土、水、気で出来たもの。農薬も肥料もなく自然の力のみで出来たもの。自然の恵みはありがたいですね。自然と共にある暮らしこそ、本当の幸せな暮らし。
ようやくキンモクセイが開花しました。例年より3週間遅れです。 ツワブキも開花
ナンテンの実
早くもニャンモナイトになっているポンちゃん
お日様ありがたいニャ~
猛暑の時期は無理をせずしっかり体を休めることも必要ですね。
あくびもするからには思いっきりするのがいいですね(笑)