生きものいろいろ2

自然薯 むかごでどんどん増えます。冬の時期に蔓を辿り地中深く掘り進めると、細長く曲がりくねった自然薯が取れますが、途中で折れやすいので、なかなかまるごとうまく取れません。栄養満点で味もねばりも素晴らしいものがあります。

エノコログサ この時期あちこちに生え、穂が出ています。誰もが目にしたことのある雑草の代表のような草ですが、イネ科の野草で、この穂の種子は稗のように食べられるそうです。

イネ科の草だけあって用途もいろいろ。冬に抜いて干し草にしたものは、かぼちゃの座布団になったり、猫達の冬用マイハウスの敷きものになったり、いろいろ使えます。

3月下旬に蒔いたかぼちゃの種から、無農薬無肥料の自然栽培(ほったらかし栽培かも(^_^;))で立派なかぼちゃが出来ました。収穫まであともう少しです。

干しエノコログサの敷物で満足そうなマイハウスのチョロちゃん

野生のイチゴも次々と出来ています。最大で大きさ1.5cmなのがちょっと残念ですが(苦笑)

人は草木、虫、獣達と共に仲良く暮らす事が出来ます。刷り込まれた常識でこれは人に良いものこれは悪いものと区別せずに、みなみな貴び大切にすれば、その想いに必ず応えてくれます。生きものみなみな大切に、お願いいたしますm(__)m