接種開始から僅か3ヶ月で7298件もの副反応の報告が上がっており、ワクチン接種後に85名が死亡しています。
新型コロナウイルスワクチン副反応疑い報告状況(2021年5月26日分)
新型コロナウイルスワクチン接種後の死亡例(2021年5月26日分)
無害な医療を目指しています
接種開始から僅か3ヶ月で7298件もの副反応の報告が上がっており、ワクチン接種後に85名が死亡しています。
新型コロナウイルスワクチン副反応疑い報告状況(2021年5月26日分)
新型コロナウイルスワクチン接種後の死亡例(2021年5月26日分)
新型コロナウイルスワクチンを接種した部位に磁石がくっつくという奇妙が現象が起きています。接種を受けた人々が現象を再現して見せています!
ワクチン液の中に、強磁性体の目に見えない微小な何か(=金属ナノ粒子?)が含まれているということでしょうか?だとしたら、いったい何の目的で?
https://twitter.com/i/status/1393135559141322752
ワクチンに関する必見動画1
人類史上最も重要なインタビュー!
■必見❗️これが真相です‼️https://t.co/hBs9BE5VF2
— TAKEHITO (@kamihito_cw) May 2, 2021
必見動画2
— 字幕大王 (@jimakudaio) May 1, 2021
元ファイザー副社長マイケル・イードン博士の発言の続きです。
マイケル・イードン博士
— purplepearl(リーシャ) (@purplep76858690) May 4, 2021
元ファイザー副社長
「彼らは公に出て語ろうとはしない」 pic.twitter.com/6n8yoedhpF
マイケル・イードン博士
— purplepearl(リーシャ) (@purplep76858690) May 6, 2021
元ファイザー副社長
「綱領に違反する医師は法で裁かれるべき」 pic.twitter.com/Ca8jzEQgQw
マイケル・イードン博士
— purplepearl(リーシャ) (@purplep76858690) June 10, 2021
職も友も失った元ファイザー副社長の命がけの訴え
(動画が見られなくなっているので再アップしました) pic.twitter.com/gPgR4HL9k8
元ファイザー副社長で科学主任だったマイケル・イードン博士が命懸けで真相を暴露されています。新型コロナウイルスワクチンを開発したファイザー社の元副社長の発言です!
元ファイザー副社長
— purplepearl(リーシャ) (@purplep76858690) April 10, 2021
マイケル・イードン博士
「私は阻止する」 pic.twitter.com/VUbb6fatm5
変異株に対応する追加ワクチンについての発言です。
マイケル・イードン博士
— purplepearl(リーシャ) (@purplep76858690) April 27, 2021
元ファイザー副社長
「それにより死ぬ可能性がある」 pic.twitter.com/qrOIUthEG9
新型コロナウイルス感染症の診断の根拠に使わていれるPCR検査の問題点を指摘した素晴らしい動画です。この動画からコロナ騒動の真相の一端が見えてきます。是非ご覧下さい!
https://www.youtube.com/watch?v=A-1kL0J0kWI&t=1s
新型コロナワクチンの危険性を指摘する追加動画です。
スチャリット・バクディ博士は「コロナ・パンデミックは、本当か?―コロナ騒動の真相を探るー(日曜社)」の著者です。
スチャリット・バクディ博士
— purplepearl(リーシャ) (@purplep76858690) April 22, 2021
微生物学・感染症学
「このままでは生き地獄になる」 pic.twitter.com/ua0HQ1fu8i
ベン・タッパー医師
— purplepearl(リーシャ) (@purplep76858690) April 24, 2021
これがファイザーの「実績」 https://t.co/1VvKHHKOvz pic.twitter.com/k1NzlqiDo5
大晦日~元旦の深夜に(庭に侵入してきた動物に襲われ?)背中に大怪我をしたチョロ(自然治癒(閲覧注意))ですが、負傷から3ヶ月で完治しました。
毛も完全に生え、すっかり元通りになって、あれほど酷い傷が今では全く分からなくなっています。自然治癒力というのは本当に凄いものです。
自然治癒力とは、自然の仕組みであり自然の科学です。未だに髪の毛一本作れない人間の科学は所詮その程度のものです。現代科学への盲信はそろそろ手放さねばなりません。
下の箱は真冬の寒い時期に作ったチョロ専用の防寒ハウスですが、当初は見向きもせず、今頃になってようやく中に入ってくれました。出入り口の穴から前足を出して寛いでいます(笑)
今年の桜は一週間前の3月27日頃が満開でした。今週末までは医院駐車場から楽しめそうです。
新型コロナウイルスワクチンについての情報提供です。
コロナ騒動による不安や恐怖、ストレスの蓄積等から、免疫力の低下による帯状疱疹(ヘルペス)の発症例がこのところ目立っています。
帯状疱疹は水痘・帯状疱疹ウイルスによって引き起こされる小さな赤い水ぶくれ状の皮疹(疱疹)で、頭のてっぺんから足の先まで体中どこにでも出来、チカチカと刺すような痛みを伴うのが特徴です。水痘・帯状疱疹ウイルスとは子供の頃に罹る水ぼうそうのウイルスのことで、水ぼうそうが治った後もウイルスが体の神経組織の中に潜み続け、体の免疫力低下をきっかけに再び悪さをし出したものとされています。
典型例では、はじめ体のどこか一か所にチカチカと刺すような痛みやビリビリと電気が走るような痛み(神経痛)が出て、その数日後に痛みの箇所に一致して強い痛みを伴う小さな赤い水ぶくれの皮疹が幾つも現れます(軽症例では痛痒い程度の痛みのこともあります)。
帯状疱疹は治療の開始が遅れると赤い皮疹が治った後も頑固な神経痛が残ることがあり、出来るだけ早期に診断し治療を開始する事が望ましいのですが、皮疹が出る前の段階では単なる神経痛か帯状疱疹の前触れかの鑑別が難しく、通常は赤い皮疹の出現を待って治療が開始されます(*)。
一般的な治療はバラシクロビルなどの抗ウイルス薬で、痛みに対しては鎮痛剤が用いられます。当院では症例により、抗ウイルス薬に加え葛根加朮附湯、五苓散、五苓散+黄連解毒湯等の漢方薬を併用して痛みに対処し、さらに強い痛みには神経ブロック注射を行うこともあります。
皮疹がほぼ治った後も辛い神経痛が続く場合には、桂枝加朮附湯や十全大補湯+ブシ末などの漢方薬と神経ブロック注射の併用が有効なことが多いです。
(*)私自身はこの鑑別の目安として、帯状疱疹の前触れとしての神経痛は、痛みの出ている神経に沿って皮膚をつまむとヒリヒリした痛みがあり、一方単純な神経痛では皮膚の感覚は正常である点に着目しています。帯状疱疹は体の半身(右側か左側のどちらか)に出現しますので、神経痛の出ている個所の皮膚をつまんだ時のヒリヒリ感を反対側の皮膚と比べて確認しています。
昨年は殆ど花の咲かなかった庭の梅の木が、今年は沢山花をつけています。梅の実の収穫が今から楽しみです。