同調圧力とストレス反応

「もうワクチン打ちました?」「えっ、まだワクチン打ってないの?」

打つ、打たないは個人の自由であるはずなのに、いつの間にかワクチンは打つものという考えが定着し、打たないことを選択している人はまるで非国民のように扱われています。同調圧力によるストレスは半端でなく、それが原因で体調を崩したり免疫力低下から様々な病気を発症する人も出てきています。非接種者の体調不良は、接種者からのシェディングの影響だけはないようです。

当院はペインクリニックをしているので原因不明の痛みで来院される方も多く、このところストレス反応としての痛みを訴える方が少なくありません。その中でも特に目立つのが、十二経絡のうちの「足の少陽胆経」上のツボの痛みです。具体的には①乳首の下あたり(肋骨部)②腰の第12肋骨の先端③脇腹④右下腹部の盲腸が痛むあたり⑤お尻~太腿の外側のラインなどで、それぞれ少陽胆経上の①日月②京門③滞脈④五枢⑤環跳~風市に一致しています。胸部の痛みは狭心症や肋間神経痛、右下腹部の痛みは盲腸(虫垂炎)、腰臀部・腰下肢の痛みは整形外科疾患等との鑑別をした上で、ストレス反応の痛みとして対処しています。

強いストレスが掛かっているかどうかは、「足の厥陰肝経」に沿った圧痛、特に太衝(足の甲の母趾と第2趾の間のツボ)の圧痛、首の星状神経節の圧痛、第7胸椎棘突起直下(督脈の至陽)の圧痛、胸脇苦満の有無により察することが出来ます。これらはすべて交感神経の過緊張の顕れです。このストレス性の痛みには抑肝散と芍薬甘草湯(長期服用の場合は抑肝散と桂枝加芍薬湯)の併用がよく効き、ストレスの強さや経過の長さによっては完治するまで一ヶ月以上かかることもありますが、最終的にこの処方で殆どの方が改善します。また強い痛みには第7胸椎棘突起直下へのトリガーポイント注射が有効で、効果はあくまで一時的ですが速効性があります。

不思議なことにワクチン接種者にも全く同じ痛みを訴える人がいます。人によって接種当日に痛みが出ることもあれば数か月経ってから出ることもあります。話を聞くと特にストレスを感じている様子でもないのですが、身体所見を取ると厥陰肝経と少陽胆経が緊張(*)しています(少陽胆経のみ緊張の人もいます)。東洋医学的には肝氣鬱結(肝の緊張)であり西洋医学的には交感神経過緊張状態にあるのです。

ワクチンの「審議結果報告書」の16ページに、ラットに投与されたワクチンは主に肝臓、脾臓、副腎、卵巣に行くことが記されています。肝臓は薬を解毒する臓器ですから、体内に入った未知のワクチン成分の処理が肝臓にとって大きな負担となり、身体的ストレスとなって、結果的に交感神経の過緊張を引き起こしているのかも知れません。

(*)ここでいう「緊張」とは、氣の流れが滞っている状態のことで、経絡に沿って押すと痛みがあります。